息栖(いきす)神社

3.ブログ

息栖神社
息栖神社(茨城)

先日、東国三社めぐりに行ってきました。

3番目に行ったのは、息栖神社(茨城県神栖市)です。

御祭神
久那戸神(岐神)
相殿 天乃鳥船
〃 住吉三社

御由緒
久那戸大神は古く国史にも見え、鹿島香取の神々と共に東国三社の一つと称され、上下の信仰の厚い神社であります。
久那戸神(岐神)は、路の神であり、厄除け承服の神であり、井戸の神でもあります。天鳥船神は交通守護に、住吉三社は海上守護の神として御神徳が顕著で、神殿に記念する者にその限りない御思頼を垂れさせられ御守護下さるものであります。

30日に行われる大祓の茅の輪が設置してありました。

息栖神社は岐神であり路の神様であります。

人生の岐路にあたる進学、就職、縁談、独立開業などの選択に関して良き進路をお導きくださいます。

息栖神社は水郷の町潮来に近く、自然豊かな田園に囲まれて静かな一角にあります。

今回、東国三社めぐりをして多くの人の力により未開の地を開拓して産業が発達してきたことと、水郷と船が日常の一部になり経済を支えていたのだとあらためて思いました。

今では鹿島臨海工業地帯の企業と鹿島アントラーズの繁栄を礎に、太古から日本の平和を守るようにと東国三社は有るのです。

東京からのバスツアーもありますし、車で行くとスムーズに三つの神社をめぐることがてきます。

関東を知る良い機会になると思いますので、お気軽に出かけてみてはいかがでしょうか。

星有希那ホームページ

LINEでご質問や、ご相談、個人セッションご希望に方は、お友だち追加後にメッセージをお送りください。
友だち追加

恋愛・復縁・結婚・仕事の悩みを個人セッションを個人セッションで受け付けています。
個人セッションはコチラ